2015年12月19日土曜日

2015年クロカンはじめ

本日2015年12月19日原始林にて、クロカン初滑り。原始林ゆえに推進滑走オンリーで、今腕がだるーいです。風が強くて寒かったけれど、森に入ってしまえば木が遮ってくれる。ありがたや、ありがたや。

2015年10月10日土曜日

10月10日 原始林5キロラン

札幌市民体育大会に出場して、ロードバイクは走り納め。今年はありがたいことに、沢山乗ることができました。自分一人では実現できない事に、夫が底上げしてくれたおかげで到達できました。ツールのスタート地点に立つこと。完走する事。クリテリウムに出ること。遠くの素敵な場所を走ること。走るだけでなく寄り道も楽しむこと。
知り合いも少しづつ増えてきて楽しい。
今日は、夫も子どもたちもでかけて行ったので、一人遊びの選択肢のうちランニングをチョイス。娘の部活を覗いてやりましょう、といたずら心を出して、原始林のこのコースにしました。
家につき「シャワーを浴びるのならまとめて」と思い、乾燥させておいた豚バラを燻して、ベーコンを作り、煙臭くなって大満足。今度、実家の石窯でピザにしよう。
午後は、どもの年忘れコンサートに向けてバンド練習を。
遊び道具が沢山あって幸せだあ。

2015年9月19日土曜日

倶知安、今年は何度もお世話になりました。

自転車の練習会やレースで、今年何度も訪れた倶知安町。今日は、食べ歩きツアーにやってきました。娘もレースに復帰し付き合ってくれるものだから、本当に楽しい自転車ライフが過ごせました。
仕掛け人の夫に感謝。

2015年8月30日日曜日

2015年8月30日 モエレ沼タイムトライアル

一周1.3キロの所要時間を競うレース、タイムトライアルに参加。娘のカテゴリーはニコちゃんもいなくなり、ぼっちなので、パパが気を利かせてLクラスで申し込み済み。結果、3秒差で娘が大人女子のカテゴリで3位入賞。私は4位。

2015年8月29日土曜日

8月29日 91キロ ジェラート・ライド 明日はモエレTT

「平地をゆるっと走って、ジェラートを食べよう」という夫の言葉に、深く考えることなく「いいねえ」といい、更に、出発してからもなお、走行距離を予想してみることもありませんでした。
 1個目のジェラートを食べた時点で、走行距離すでに70キロ以上。決してゆるくもなく「しまった」と一瞬思ったものの「いやいや、こんな風のある日に、一人で長沼までこられるはずがない。有難や有難や」と思い直すことができ、幸いかな。
 長沼の花茶、北広島エルフィンロードの斉藤さん、西の里アルトラーチェと3軒でジェラート、かき氷を頂き幸せ者です。

2015年8月5日水曜日

8月5日 今、遊んでおこう。

天気が良いので年休をとり、力一杯遊ぶことにした。ばーちゃんに連絡をとり、石窯に火入れをしてもらい、到着後すぐに餅つき機で生地を捏ねる。予想気温30度の今日は、熾になるまでの1時間の間に一時発酵が完了し、しかも、なんの工夫も必要なく、窯の前に放置で温度管理オッケー。暑いのもいいじゃない。
2時間でパンを焼き上げ、この頃気に入りの仁別に、自転車で繰り出す。36キロ、2時間乗り、夫と合流して帰宅。
夏の一日を満喫。
幸せなこと。

2015年8月3日月曜日

ニセコヒルクライム2015

昨年はレース前に一人で登り、応援をしたニセコヒルクライム。今年は675名の参加者の一人として参加。15.5キロ、標高179mを今年は53分で登りました。過去の記録をチェックしたら、2010年、2012年、2013年に出ていて、過去最短記録じゃあないですか。48歳も悪くない。娘は一人中1位でまた表彰台。白戸太郎とツーショット。パパはS2で24位。じゃが祭り会場を食べ歩いたり、帰りにふきだし公園に寄ったり楽しい1日でした。

2015年7月28日火曜日

父娘で朝練へ

ニセコヒルクライムを今週末に控え、ウエイトを落とす目論見の夫。学校祭でしばらく自転車に乗れず、夏休みが始まって弾けている娘。昨晩「朝練するか」と約束し「起きれるのかねえ」と私は思っていましたが、4時過ぎに二階でガタゴトと物音。「うぉおおお」と悶絶しながらベッドから起き上がる夫。二人、居間で「行くか」と確認しあい、準備をし出発。互いに「お前が」「父さんが」「起きてこなかったら寝てようと思っていた」と言い合っていた。約束ってステキ。

2015年7月24日金曜日

そういえば2年前の今頃、腰に違和感ありました。

今晩はイソップベーカリーのパンが晩御飯。イソップベーカリーといえば、私の入院中、娘が差し入れに持ってきてくれたなあ。術後も「どこ」とハッキリ言えない部位に、ツンとした感覚が走るのですが、自転車の大会に出るごとに、マラソンの大会に出るごとに薄れていく印象を持ちます。安静にして回復を待つ時期があれば、積極的に動いて回復を図る時期もあるということでしょうか。ともあれ、あんなに、心の大部分を暗く占めていた事が、過去の事になっている事を、不思議に思います。

2015年7月12日日曜日

7月12日 角山25キロ

昨日は夫と、今日は一人で角山のコースを走ってきた。両日とも夏らしくお日様ギラギラ、熱気ムンムン。なので、夕方に走り出し、夕暮れ時に練習終了。牧草地には、まだ産毛の残ってそうな若い鳥が、警戒心なく佇んでおり、のどかな様子。独り立ちまでのひと時だね。来週は久しぶりのサロベツ。楽しみ。

2015年7月5日日曜日

五色温泉

 花園ヒルクライムの時は大勢の応援や選手、自転車やアナウンス機器のため、聞こえてこない、見えてこないものを味わってきた。
 途中、狐の母子に遭遇。道路脇で仔が2匹遊んでいて、母狐が寝そべって見ていたが、私の姿を見て第一声「ワン」と威嚇、仔は茂みに隠れ、次に「ケーン」と警戒。
 コミュニケーションって、会話だけじゃないんだなあ。だって、ヒトの私にも狐のやり取りが分かったもの。

2015年7月4日土曜日

7月4日 ニセコヒルクライムコース含む45キロ

男性陣はニセコクラッシックの70キロコース(夫は自宅から自走でトータル200キロ)私は倶知安側から五色温泉へ、花園ヒルクライムのコースを登り、反対側へ降り比羅夫に戻る45キロのコースを。所々で休憩をとり、羊蹄山を眺めリッチな1日でした。

2015年6月28日日曜日

6月28日 北広島ロードレース 15キロ

北広島総合体育館をスタートし、エルフィンロードを札幌市との境界で折り返す15キロの部に参加。所要時間1時間25分。故障箇所を作らないこと、エルフィンロードを満喫すること、が目標でした。10キロを越えると足首や膝が文句を言い出しました。すかさず練習の時のように・・・歩く気にならないものです、大会って。でも残り3キロの給食所でバナナを貰い、それを口実に足を止めました。バナナ3分の1食べる間。走り終え、温泉に入り、昼食を頂いた現在、まったりしているけれど、痛いところはないぞ〜。

2015年6月21日日曜日

6月21日 ロード24キロ

昨日200キロ走った夫のナビでポタリング。風が強かったけれども、風よけ付きでらくちん。あ、練習になっていない。

2015年6月20日土曜日

6月20日 17キロ走ってもガタピシ言わない

北広島ロードレースの15キロにエントリーしてから、長く走っても痛みのこない身体になることを目標にしてきました。健康のために運動するのだから、故障してはもったいないと思うのです。シーズン始めの頃は、30分も走るとくるぶしが痛くなったりしましたが、そんな時は歩いたり、止めたり。徐々に運動時間を増やしていきました。走り方も変えて。術後、骨盤の中にキーンとした変な痛みが取れないでいました。2時間走れるようになってから、薄くなったような気がします。動かすといいのかなあ。

2015年6月15日月曜日

6月15日 ランニングのノルマは15キロ

土曜日の振替。早起きはできなかったけれど、ハッカ油を塗りたくって、原始林横断15キロランを敢行(大袈裟な)。しかし、ブヨの襲撃に会うことなく期待はずれ。アカゲラの巣があり、鳴き声の大合唱。赤ん坊たちがおんぎゃ、おんぎゃと鳴いていた。可愛らしくてしばし佇んでいたけれど「親鳥はきっと近くでやきもきして見ているに違いない」と思い、立ち去る。

2015年6月14日日曜日

6月14日 ようやく暑いと感じられるように

FB仲間が行ったという記事を見て、つどーむで開催中の北海道スポーツサイクルフェスティバルへ。「やっぱり見るより乗るほうがいいねえ」ということで、さっさと帰宅し自転車にまたがりました。サロベツに向けて、50キロ走っておきたかったので、「50キロ」とリクエストしたら、夫は仁別コースを提案。大曲を抜けてからは、静かな原始林に囲まれた、アップダウンの続く道。何も考えずにペダルを回すだけ、コーナーをきるだけ、風を切る音が心地よかった。

2015年6月5日金曜日

わらび

去年、サイクリングの途中、偶然わらびを発見しました。今年、同じ場所に行ってみたら…「あったあ(嬉しい)」しかも、こんな姿まで見ることができて、得した様な気がしました。ピンと背を張るのは明日かな?明後日かな?
山菜採りにすぎないけれど、関心を持ち続ける事で分かることがある。

2015年5月31日日曜日

5月30日 長沼〜栗山 丘陵を楽しむ

前週の5月24日はF 'sで4時間耐久(MTB)急遽娘の代わりに走る。その前の5月10日は道新杯ロードレースに出場。久々のクリテリウム。一時はとても自信がなく、出場するのが怖く感じたけれど、参加して良かった。そうして今週は、かつて出たツール・ド・北海道のコースにチャレンジ。あの時は置いて行かれないように、必死に漕ぎ続けたっけ。そんな事を思いながら走りました。以外に距離がなく、38キロ。

5月2日 五色温泉はまだ雪の中

ニセコのヒルクライムのコースが走りたくて、倶知安へ。登れるかなあと自信なさげにスタートしましたが、結構やれそう。と、前からローディーが来る。ニセコクラッシックルートに出発した夫ではないですか。雪でまだ道路は閉鎖とのこと。どうりで。仕方なくコースを変更。でもたっぷり走りつつ、美味しいものもゲットし、楽しかった。走行距離53キロ。

4月25日 シューパロ湖一人旅

一週間前の4月19日、夫がSFRCの皆さんを誘い、娘を伴って栗山〜シューパロ湖〜桂沢湖〜栗山のサイクリングを企画。残念ながら雨に当たり、シューパロ湖往復で切り上げました。私は車でサポート。そうして今回は同じ行程を私一人で挑戦。できました、できました。うさぎやのシナモンドーナッツもゲット。シサワットのケーキもいただきました。走行距離50キロ。

4月11日 娘とロード練

エルフィンロードを使って北広島に抜け、道道江別恵庭線を帰ってくるコース。向かい風で引いてあげようと前に出たら、かえって邪魔だったらしく、抜き去られ、おいていかれました。36キロ。

4月5日 手近な練習場所 角山

トンデンファームが新たに始めた体験型店舗、アースドリームがあり、途中自転車から降りて、馬を眺める。畑や牧草地が広がり、トンビが沢山いて、子育てや巣立ちを身近に感じることができる。

3月28日ロード。見送りのつもりがロングライドに。

滝野公園で夫を見送るつもりでした。「ラルマナイまであっという間だぞ」の言葉に「そうかしら」と思ってしまい、のこのこと集合場所まで。引き返すのも面倒になり、ついていきました。列車に乗せえもらえば、実力以上の事がやれてしまいます。楽しかった。そして熱発しました。走行距離91キロ。

2015走りぞめ。SFRC走行会(高岡)

私は一周。たくさん集まって、盛会でした。3月22日。走行距離22キロ。

2015年5月16日土曜日

怪我の功名

親子三人で「ソフトクリームツアーしよう」と出発。ソフトクリームは一つ食べたら満足し、火遊びするために支笏湖へ足を伸ばす。パパはバイオライトにペレットで、娘は石と枯木で火をおこし、お湯を沸かし、お茶を入れてガトーショコラをたべる。パパが風邪気味でなかったら、娘がひょうそでなかったら実現しなかったイベント。それにしてもうちの娘、野人。

2015年4月29日水曜日

春〜。

早起きをし、私、パパ、娘それぞれ自分のコースにて、ロードの練習でスタートさせた本日、みどりの日。私とパパはコンビニスイーツを買い込み、ドライブ。良い場所を見つけてコーヒータイムです。話に聞いてはいたけれど、がんびって良い着火剤。北海道特産「べスター」不要なくらい。

2015年4月7日火曜日

メンテナンスも朝練のうち

今シーズン初の大会、道新杯まであと一ヶ月。弱ペダブームで自転車やる気満々の娘。今朝は父娘で朝練。練習後のメンテナンスも二人で仲良く。似たような格好で。麗しいひととき。

2015年3月29日日曜日

早い春

雪解けの早さに誘われて、自転車で100キロ走り、今日は七輪遊び。足元はしんしんと冷えてくるけれど、林を渡る風の音や、空気と一緒に流れてくる色々な匂いを感じながら、夫と二人、時を過ごすのは豊かで良い。こういうことが幸せだと思えるようになれて良かった。

2015年2月28日土曜日

2月。自転車シーズンスタート?

道東には暴風が何度となく訪れ、石狩では雨が降ったこの冬。数日前にも雨が振り、道路がすっかり乾いたかと思えば、冷え込んで積雪。気象の変化に少しおののきながらも、自転車に乗るチャンスとばかりにMTBを出し(待ちわびていた娘が)、夫と30キロ程乗る。泥除けをつけるのを忘れ、つっぱねで頭までドロドロになる。久しぶりにすることって、要領を得ないもの。汚れ物の片付けを終え、バイオライトというキャンプストーブと燻製器で遊んで贅沢な時間を過ごした。例年になく早いけれど、自転車シーズン到来。(通年の人もいるけれど)

2015年2月25日水曜日

 今シーズンはクロスカントリースキーをたっぷり楽しむことができました。12月27日滝野公園のコース練習を皮切りに、滝野歩くスキーの集い、HBCラジオハウス歩くスキー、札幌国際スキーマラソン、恵庭クロスカントリースキーの大会に出場。旭岳にも行き、パパの応援で湧別85キロも堪能。総走行距離は119キロ程。スーパースケーティングが気持ちよくできるようになった事が嬉しい事ナンバーワン。
 久方ぶりにスキーにのって「85歳で85キロ(湧別85キロを完走)できたらいいね」と昔、何気なく会話していた事を思い出した。その時は何気なく言ったけど、今具体的に考えると色々な努力抜きにはできないことに気づく。まず健康で85歳まで生きることが、実は難しいということを父の癌発症で知った。母の日常生活動作の様子を見れば、日々の食生活と運動に配慮した生活を、今から心がけておかなければと思う。大体、湧別まで移動するのだって、85歳にはえらいこっちゃ。家族の協力なしには難しそう。さあ、やることがたくさんあるわ。
 板のお手入れを済ませ、スキー用具は床下へ。さて、自転車に切り替えますかね。

2015年2月14日土曜日

1年経過。10年前よりパワー増強?

 背中に埋め込まれた発信器の除去手術、退院から1年が経過。日常生活を取り戻し、通常勤務ができるようになり、スポーツイベントにも参加。大会で競う意欲だって湧いてきた。先日の札幌国際スキー大会は、記録を調べたら10年ぶりの出場。ブカブカの雪をかき分けかき分け進む、25キロだったけれど、自分の身体を(気持ちも)自分で取り回す面白さがあった。この10年、全くクロカンも自転車もやらない時もあったけど、病気になったおかげで、スポーツが自分のものになった気がする。また、どれもこれも夫の存在抜きには得られない事で、夫の才能と愛に感謝。(チョコレート贈呈済み)明日は恵庭クロスカントリースキー大会で15キロを滑ります。